top of page

検索結果

108 results found with an empty search

  • 介護福祉士合格しました〜管理者夏梅の日常

    こんばんは。 花粉の影響でなにもできない日が続いていた夏梅です。 #やっとスギ花粉のピークがすぎた 花粉症や忙しいというのはただの言い訳で、1カ月ぐらい更新をサボっていました。 前回から期間が1か月以上あいているので書ききれなぐらいたくさんの事がありました。 剣道六段に続いて、介護福祉士も無事合格しました。今年の個人的な目標は達成しました。 介護福祉士は合格しましたが、まだまだ未熟だなと思う事がたくさんあるので日々勉強していきます。 今月は同行援護応用課程の研修を受けてきました。 基礎研修を受けてから、同行援護に出る事はたくさんありましたが改めて空間把握、情報提供の大切さがわかりました。これから同行援護出る時に少しの時間でも空間に放置するのをしないようにとか、買い物でどの様に説明するかを考えてやっていきます。同行援護の研修の際色んな方がおられました。皆さん良い方ばかりでとてもやりやすかったです。今回は同行援護なんで訪問されてる方が多かったですが、そうじゃない方もおられましたし結構遠くから来られてる方もいたので面白かったです。 またどこかでお会いできたら嬉しいです笑 中学時代の先輩に久しぶりにお会いしました。 最近結婚されお子さんもおられ(寝てたけど笑) お元気そうで良かったです。仕事は色んなことされてるみたいで、次は何しようかな状態でした。笑  ちゃんと話すのは15年ぶりぐらいで、でも久しぶり感もなくただのいい先輩で、中学時代はずっとこの先輩の後ろについて行ってたのを思い出しました。 いずれ一緒に事業できたら面白いしエモいのでそんな日がくるように頑張るしかないなと思います。 2月の末に経営者交流会に呼んで頂きましたので参加してきました。若手ばっかりで凄い人もおられて、かなり刺激を受けました。自分より年下の経営者に会うこと事態がないことなのでどんな会社かどんな事業やってるか聞くだけでもめっちゃ面白かったです。訪問介護なのであまり事業に影響はないのですが、面白ければそれでよしという感じです。笑 でも色んな方に出会える事は素晴らしいのでまた参加したいと思います。 まぁ何はともあれ試験落ちなくて良かったです。笑 簿記の勉強をそろそろはじめようかな。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 #lime武庫之荘 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】

  • 管理者夏梅の日常〜新年会など

    こんばんは 圧倒的に力の差を感じて、自分の現在地を見つめ直した夏梅です。 #久しぶりに感じた 今週も本当に色んなことがありました。 日曜日はとある面談があり、圧倒的に力の差を感じさせられました。 多分その方は力の差を見せつけようとはしてなくとても丁寧に私と話しをしてくださいました。思考の深さ、事業にかける想い、事業の規模。自分がまだまだなんだと改めて感じました。 新規事業もやりたいですが、やはり今あるものをしっかり固めて伸ばす方がいいと感じました。そのあと色々挑戦して行くのがいいと思いました。新規事業も流行りに乗れば利益は出ると思いますが流行りが過ぎればしんどい。流行りに左右されない事業は最初がかなりしんどいです。今の事業を最大限伸ばす方が優先で、理論上、一事業所で見れば30人規模ぐらいまでは行けるはずなのでそこまで伸ばして行きます。そこまで行けば次行きたいと思います。 月曜日の夜は祖母のお通夜で、火曜日はお葬式でした。 もう十分お別れの期間はあったし、小さい頃から祖母祖父にも愛情をたくさん受けて育ちました。恩返しも結構できたので悔いはないです。 色んな病気もあったけど、最後は綺麗な顔をしてました。これからも見守ってくれていると思います。もうお葬式はいいかな。 火曜日の夕方帰ってきてからそのまま商工会議所の交流会がありました。 周りスーツだらけで、かなり浮いてました。笑 いつものメンバーは皆さんスーツじゃなくて安心しました。笑笑 色んな社長さんと話しすると刺激になるんで、1人で仕事してるばっかりじゃ上手く行かないと改めて思いました。 助けてもらってばっかりなので早く恩返しできるように頑張っていきます。 Lime武庫之荘でクリスティーナのローズドメーラを受けてきました。剥離があるタイプで、2日経ちましたが、めちゃくちゃ剥離してきていてこれはめちゃくちゃ効果がありそうです。 ハーブピーリングの種類も豊富になっているので、それぞれのお悩みに合わせて施術受けてるのでかなりおすすめです。 #痩身もあるよ  ピラティスも初めて体験してきました。 普段剣道してたり、筋トレはするけどそこまで身体がどういう動きしているかなど、腰の位置、姿勢など意識して動かすことないのでそのあたりもかなりいいと思いました。インナーマッスルも鍛えれるので継続して通えば、運動神経がかなり上がりそう。 大人もいいけど、子供がやった方がいいかもと思いました。 普通は自分ができることで何するかどうするか考えるけど、その範囲を越えてできると信じてやって行くと“今”できなくても必ず出来るようになる。 自分の視野の狭さ、伸び代の多さに気づくともっとできない事に挑戦したくなる。 成ろうとした人しか成りたい人になれない。 成りたい者に成れるのは、成ろうとした者だけ。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 # Lime武庫之荘 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】

  • 管理者夏梅の日常〜

    こんばんは。 寝る環境が悪くて腰痛めかけてる夏梅です。 #バンテリン様様 1、2、3月はあっという間という感じがありますが、今週も色んなことがありました。 日曜日は、普段練習させて頂いてる西武庫剣友会の皆様が六段昇段のお祝いをして下さいました。自分ではあんまり凄いと思っていないですが、六段審査から全国審査になるので今までしっかり練習してきた成果が出たなと思います。 ただ五段取ってから3年ぐらいはほとんど練習していなく、一昨日ぐらいからちょこちょこ参加して最近は週一回ぐらいのペースで練習しています。このまま週一以上のペースで6年行ければ七段も目指せると思います。 6年後はだいぶ先なので、まずは尼崎市長期優勝を目指していきます。 色んなご縁もあり、前尼崎市長の稲村和美さんとお話しする機会がありました。 兵庫県知事選挙で当選できなかったことは、尼崎市民としては残念ですが、当時の思いや選挙についての話し、尼崎市長時代の話など色々話して頂きました。かなり失礼な質問もしてしまったので反省しています😥 政治についても全く興味はなかったですが、石丸さんが市長されてる時ぐらいからちょっとずつ勉強しています。 最近の財務省の件も民主主義なのに国民に説明がないとか意見を無視してる様に感じるところ、はなんか勿体ないなと思います。 とりあえず利権とか忖度に負けないようになるしかないかなと思います。 2月17日は30歳の誕生日でした。 ついに30歳と言う事で今までの若者ボーナスが終わってしまったのでこれからはしっかり実績を残していきたいと思います。新しい仲間も増えて、事業も4年目なのでもう初心者扱いはされないですし、規模拡大に向けて色々実験して行きます。 こんな私にも一緒に働いてくれる仲間がいて、頼ってくださる他社の方々やお客様がいる事に改めて感謝してこれからも精進して行きます。 今後ともよろしくお願いします🙇 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】

  • 管理者夏梅の日常〜

    こんにちは。 バレンタインたくさんもらったのに、すぐ食べて写真撮るの忘れていた夏梅です。 #普通に腹減ってた 今週もたくさんの事がありました。 面接が一件ありました。正社員希望で若い人で悪くないかなと思いましたが、清潔感があまりなく、他にされている事もあるみたいでしたので今回はご縁が無かったという結果になってしまいました。 正直人手は欲しいので、採用したかったですが自分の感覚的に違うと思いました。 学歴や経歴は重要視していないのですが、あるに越したことはないと改めて感じました。 もっと採用にも注力していきます。 まだまだ社員さん、登録ヘルパーさんもエステティシャンも募集しています。 小学生時代にお世話になった剣道の先生が、介護の仕事をされているとの事で事務所に遊びにきてくださいました。約20年ぶりぐらいにお会いしたので、小学生の頃の思い出や、今までの話や仕事の話しをたくさんしました。 あっという間に時間が過ぎました。#エモい まだまだ頑張っていかないといけないなと感じました。 とはいえ仕事ばっかりしていて、家ではYouTubeを見ながらご飯を食べたり、していますがnontitle seasonZで本ハラといわれるのが出てきました。 仕事の合間に2日で9冊読むように部下に指示するシーンを本ハラと言われていました。 私は一緒に働く仲間にそんなに負荷になることを言わないですが、強い組織にしていくにはそれぐらいの負荷を乗り越えてみんなで成長していく事も重要なのかなと思いました。 なんでもやってしまうのも良くないとも思いました。自分ももっと成長しないといけないですが、みんなで山を登る方が楽しいので会社として強く大きくなるためにみんなで成長していきます。#強く優しく美しく 自分も積読溜まってるので、これを機にどんどん読んでいきたいと思います。 おすすめの本あったら教えて下さい👍 来週から謎に飲み会が多く体重が増える一方ですが、仕事も頑張っていきます。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】

  • 管理者夏梅の日常〜六段審査合格しました😁

    こんばんは。 介護福祉士の試験なのに全然勉強できてなかった夏梅です。 #125問あるという事に前日気付いた 今週はなんかずっとしんどいと思っていたんですが、ここに来て原因がわかりました。 #圧倒的に花粉  とはいえ仕事はあるわけで、色々やる事をしてました。 日々の業務の間でマニュアル作成もしてますが、やっと大枠ができまして後は一つずつ詳細を詰めていくだけになりました。 GPT4におんぶに抱っこで進めてきましたが、ここからは手入力で例と注意点を記載していくことになりそうです。 今までは口頭でだったり、丸投げでやってもらっていましたが誰がみてもわかるように雛形、マニュアルも整備していきたいです。 介護福祉士の試験は無事終えましたが、おそらく合格しているかなというレベルなので、落ちたら笑って下さい。w 何時アプリの問題集をやっていても70%前後しかとれなく、70点ぐらいが合格ラインときいていましたので「結構厳しい」と思っていました。 ですが、前日125問あるという事を教えて頂き、当日も80〜90点ぐらいありそうなのでおそらく大丈夫だと思います。 #簿記3級も取りたい勉強してないけど笑 今週の日曜日は六段審査もあり、なんとか合格しました。正直あたりもよく自分のパフォーマンスが十分出せたなと言う感じです。正直あれでダメだったら何をどうしていいかわからないレベルだったので合格して良かったです。 会場に入ったら大学の先輩がいました。 一つ上のキャプテンと2つ上の先輩2人がおられ懐かしい話しもしながらリラックスできたのでありがたかったです。先輩方も皆さん合格していました。さすが、“国際武道大学”という名前だけあります笑笑 六段審査の後は熊本にいる友達が焼き鳥屋で修行しているとの事で熊本に向かうことにしていました。まさかの大学の先輩が熊本まで帰るというので車に乗せて行ってもらえることになりました。#大感謝 先輩の奥様もとてもいい人で乗せてもらってる身分で色々わがまま言ってすいません。🙇 この御恩は必ずお返しします。 熊本について銭湯にいってから友達に会いに行きました。約3年ぶりの再会でめっちゃ話したしめっちゃ飲みました。さすがに朝一飛行機で帰ってきて仕事は死にそうでしたが何とか空港までのバスでも飛行機でも寝れたので良かったです。初熊本にしては結構良かった。 まぁ何はともあれ六段も無事合格しましたし、介護福祉士もおそらく合格してると思います。 ご協力してくださった皆様、いつも助けてもらってばかりで本当にありがとうございます。 あとは仕事伸ばしていくだけです。 もっと伸ばしていけるように集中していきます。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】

  • 阪神淡路大震災から30年。

    こんばんは。 今日で阪神淡路大震災から30年経ちました。奇跡的に生きてて良かったです。 #産まれる1ヶ月前の震災 今週もたくさんの事がありました。 水曜日はアマカフェ会というのがありまして、交流会というか勉強会のようなものがありました。参加は2,3回目ですが色々な出会いがあるのでいつも楽しく参加しています。 今回の講師は世界中を旅して、フィジーという国に移住した方で色んな価値観の話しを皆さんでしました。お金についてや幸せとはなど。フィジーという国は貧しい地域だそうですが、とても幸せそうに皆さん暮らしているとのことです。日本人はもっと良くしたいという思いが強く、今の現状に満足できない事が多いので幸せを感じにくい傾向にあるそうです。 「右腕がもしなくなるとするといくら貰えると納得できるか」という質問がありました。私は以前同じ様なことを考えたことがありました。訪問していた方に若い頃に仕事中の事故で右腕がなくなり、その後労災で2ヶ月に一回50万円、障害手当、年金などで裕福に生活している方がいらっしゃいました。そのとき悠々自適に暮らしている方を見て羨ましいと思う気持ちもありましたが、それでも自分の右腕が、身体の一部がなくなるのは嫌だと思いました。 なので私は腕がなくなることは納得できないし少なくても20億はほしいといいました。 ですが、生まれつきない方もいれば、動かない人もいてる事をこの仕事を通じてたくさん見てきました。 最近私がよく思う、「足るを知る」と同じ事だと感じました。無いもの、失った物を数えるのではなく、今あるものを大切にする事が大事という事です。 なんかワンピースで聞いた事ある。笑 ワンピースは哲学書でキングダムはビジネス書だと思っています。笑 今ある幸せを感じれない人はずっと幸せにはなれないではないかと思います。 些細な事でも感謝する事、幸せだと思うことがお金持ちになるよりはるかに幸せな人生に近づきます。 また新たな出会いに感謝しています。 木曜日は新年会をしました。 忘年会はできなかったので、新年会できてよかったです。全員参加できなかったのは残念ですが、10人で開催しました。 訪問介護で長く働いてるパートさんが、こんな会があるのは初めてと言っていた事にびっくりしました。時代の流れ的にはあんまり飲み会はない方がいいのかと思っていましたが、みんな前向きに参加してくれてたのでまぁ少しペースを上げてもいいかなと思いました。 訪問介護だと同じ会社でも顔を合わさず仕事する事がほとんどなので、今後もコミュニケーションがとれるようにしていきたいです。 仕事も美容もまだまだ改善の余地はありそうで、知識不足ですし経験値不足です。今年も色んなところへ行って色んな人と話していい出会いがあると信じています。 成りたい者に成れるのは成ろうとした者だけ。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】

  • 明けましておめでとう御座います。

    年末年始割とゆっくりできた夏梅です。 とはいえ請求業務やなんだかんだで働いていました。 ついに2024年も終わり、新年が始まりました。2025年は飛躍できるように頑張って行きます。まずはしっかり地盤を固めて行きたいので採用に力を入れて行きます。 未経験者の採用も可能な限りやって行きたいと思います。 訪問介護は現場に1人で出るので不安もあると思いますが、少しでもその不安を払拭できるようにみんなでフォローしていきます。 未経験者で採用して(初任者研修取る前の方)活躍してくださっている方も複数おられます。 もちろん経験者も大歓迎です。 これからマニュアルやヘルパーのサービスガイドラインなども作成予定です。 基本的には当たり前のことを当たり前にやっていくだけなのでまた基礎基本を見直していやっていきます。 みんな協力して全体のレベルを上げていきます。 今週は忘年会やら大晦日、正月と色々ありました。 管理者夏梅の少年剣道時代のOB会、忘年会がありました。同級生とは毎年一回ぐらいは会っていましたが、先生や先輩方と飲む機会はコロナ以前以来で小学生中学生の頃憧れていた先輩方とも話しできましたしとても面白い会でした。 誰にも煽られてないのにめちゃくちゃ酔いました。#もうお酒はいらない笑 またこうやって会うたびにもっと成長していかないとと思わされます。 年末年始は現場の仕事はかなり落ち着いていましたが、請求業務は変わらずあるのでパソコンとにらめっこしていました。 大晦日も朝、現場にでて事務所で仕事していると母親から祖母の呼吸状態が悪くなったと連絡があり、病院に向いました。 私が着く30分ほど前に亡くなったと連絡がありました。先週様子を見にきて良かったと心から思いました。 ほとんど苦しむことなく息を引き取ったとの事で、おじいちゃんおばあちゃんっ子だった私はとても悲しかったです。 ですが、身内に見守られて病院で安らかに息を引き取る事がどれだけ幸せな事か凄く痛感しました。 今の介護職でも、警察官時代でもほんとに悲しい現場にたくさん出会いました。 祖母は綺麗な顔で目を瞑っていました。 天国の祖父の元へと行ったのだと安心しましたし、私が警察官を辞めた時心配してくれていた祖母を安心させるまではできなかったので、これからも天国から見てくれている祖父祖母、父が安心できるように頑張ります。 新年最初の訪問の後、晩ご飯を買いにイオンにいくとストーンマーケットにワンワンアメジスト(丸いアメジスト)があったので衝動買いしました。アメジストは2月の誕生石でもありますし、2025年のラッキーカラーは紫ですので丁度いいと思いました。 アメジストは魂の成長、洞察力の促進、ストレスや不安を和らげる効果があるそうです。 介護職にはピッタリかもしれません。笑 パワーストーンに頼ってるわけではなく、初詣なども基本的には行きませんし、神頼みはしないです。(行ってる人を否定してるわけではないです) 神に頼る前にまだできる事があるはずと自分に言い聞かせています。 そうです。まだまだできる事があります。 今年も頑張ります。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】

  • 2024年もありがとうございました。

    こんばんは。 もうすぐ今年が終わってしまうというので、「今年もあっという間やった」と言うのに全然共感できない夏梅です。 #色んなこと起きすぎ 今年も終わりと言う事で、今日は大掃除をしてました。 昨年は大掃除できなかったので、今年はできて良かったです。 会社としては成長しましたが、昨年の決算書と比べると従業員数は増えてますが、社員数は減っていました。売上は1.6倍ぐらい。 ノルマの2倍にはまだまだで、今期もこのままでは届かないのでもっと攻めていこうと思います。 今週は新しいサービスを導入して、シフト管理に革命が起きるかと思いましたが、まだ使いこなすには時間がかかりそうです。 もっとアップデートしていったら最強のシステムになるかも。 クリスマスは変わらず仕事でしたが、夜は飲みに行きました。 久しぶりに意味わからんぐらい飲んだからもうお酒はいりません。 #まだ忘年会ある笑 今使ってる請求ソフトとシフト作成システムも掛け合わせるとかなりいいので、是非おすすめしていきたいです。 興味ある人言ってね。 利用者様とも少しトラブルがあり、(こっちが悪い)反省と改善が必要と思いました。 人がチェックするだけではどうしてもエラーが出るので見直していかないといけない。 業務フローやチェックリストなど、一つ一つの業務を分けてできるように業務改善していかないといけません。 今まではサセキに丸投げだったり、巻き取って最後までやってしまっていました。 誰がサセキになっても管理者になっても業務は回せるように仕組み化が必要です。 一刻も早く仕組み化できるようにします。 これができればあとは良い人が増えれば勝手に大きくなっていけるはずです。 識学的な考えも必要やと思いますが、組織の左腕みたいな方が私にはあってると思います。 目指すは「完全仕組み化」ではなく、「属人的な仕組み化」で、誰でもいいのではなく〇〇さんじゃないといけないにみんななれる事とその〇〇さんが辞めたくない会社にしていくことが大切なのでそこを目指していきます。 新規事業もやりたいけど、シンプルに店舗数増やすっていうのが1番わかりやすいので視野に入れてやっていこうと思います。 #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 #成りたい者に成れるのは成ろうとした者だけ 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】

  • 二兎を追ったものだけが二兎を得る

    こんばんは 早く新規事業をしたいですが、決算書の見え方も気にすると今期は地盤を固めるほうがいいのかと悩んでいます。 #なんでも始めればいいっていうものではないみたい笑 日曜日は久しぶりにゆっくりして、本を読んでいました。 先週も書いたと思いますが、健康についてもかなり勉強中で、たんぱく質や腸活についてかなり勉強しました。 筋トレも大事ですが、筋肉にも食事の知識が欠かせないです。 さらに健康の事を考えるなら腸活は外せないです。一冊読んだだけでかなり勉強になりました。とりあえず食事も少しずつ変えていきます。 資金調達についての本も読みました。 とはいえ色々勉強してきたので、まぁだいたい知ってるだろうと思って読みましたが、ほとんど知らない事ばっかりでした。 単純に手取りを増やす方法も、融資をしてもらうために決算書をどうやって記載していくかなど単純にやっていてはわからないことばかりで、めちゃくちゃ勉強になりました。 経営者の方は絶対読んだ方がいいです🤲 #激レア資金繰りテクニック すぐプロパー融資にできますかって言ってみた笑 学望会という勉強会の忘年会がありました。 色んな人とお話しさせていただきました。 ほぼ初めましての方も一度挨拶した程度の方もおられ、色々お話しさせて頂きました。 企業理念とか話すと結構興味示して頂けるので、やっぱりそこの熱量は負けないし思いを込めて良かったと思いました。 地域密着で色んな人と関わっていけるのは面白いです。 結論プロパー融資はできなかったですが、思っていたより融資してもらえたのでまぁ一旦はいいとして、新規事業を今期やるなら国庫に行こうと思います。 ですが、この前忘年会で仲良くして頂いてる社長さんと話しをしていると新規事業を始めるより今の事業を伸ばす方がいいという話しにとても納得しました。 事業なんて10個やって1つ当たればいい方で、赤にならないだけでも十分です。 新規事業でどうなるかわからないものを始めるより、今得意な事を伸ばして行く方がいいというのは本当にその通りだと思います。 新規顧客を獲得するより既存顧客に再来してもらう方が労力が5分の1というのと同じような事です。 今ある仲間とお客様を大切にしていくことで確実に成長していくのがいいかなと改めて思っています。 ただ、目標はIPOなのでゆっくりやっていくわけには行かないので攻めれるときは攻めていきたいと思っています。 やりたい事はたくさんあるので、、、 まだまだ自分の成長が遅いので頑張ります。 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 #lime武庫之荘 #目標はIPO  【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】

  • 訪問介護の常識を覆す革命的なサービスが!

    こんばんは。 積読が溜まりすぎてて、逆に読む気失せています。#新しいのから読んでいくスタイル 今週も充実した一週間でした。 そろそろ本格的に筋トレをしようと色々勉強を始めました。 まずは栄養について。 日本人はたんぱく質が足りていない人が殆どで筋肉をつけて行くにはさらにたんぱく質が必要になります。ですが、腸内環境が良くないと正しく吸収されなくせっかく摂取したたんぱく質も流れ出てしまったり、吸収しなくていいものまで吸収してしまったりするそうです。 アレルギーの原因は腸内環境らしいです。 #腸内フローラ 筋トレメニューなどは、重さよりもスピードと持久力を意識してやります。 ムキムキだけど、使えない筋肉だとあんまり意味ないので目指すは総合格闘技選手のイメージです。またMMA習いたい。 水曜日に決算書が届いて、これから銀行さんとどれぐらい融資してもらえるか話し会いをしていくところです。 正直構想にあった事業展開はかなりの金額が必要そうでしたが、お金をかけずにできる方法を教えて貰ったので特に追加で融資してもらう必要がなくなりました。 ですが、せっかく借りれるなら新規事業展開行きたいところです。今候補にあるのは、福祉で訪問介護とシナジーがありそうな事業か、不動産事業、美容事業です。まだ探せば全然ありそうですが、今期中にはスタートできるようにしたいです。合言葉は「現状維持は後退」 そして革命的なサービスを利用し始めました。 AIが自動でシフトを作成してくれるサービスです。 訪問介護の最大の悩み    「シフトの調整が大変。」 これは本当に大変で、日々変更があるし1カ月単位で作成しますが、綺麗にそのまま行った事は一度もないです。 入院、退院、入所、亡くなられたり、新規の利用者様が増えたり、ヘルパーさんが体調不良などでおやすみされたり。 どこか抜けたり増えたりすると必ず「こっちの方がいい」とか時間ずらしてこうしたほうがいいなど出てきます。 シフト作成にすごく時間をかけたのにまた調整で変わるというのがなくなります。日々の調整は必要ですが、今まで1日ずつ作成していたのがボタンひとつであっという間にできてしまいます。移動距離も加味してシフトを組んでくれるそうです。今日からお試しで利用しているのでまた使い慣れたら、皆さんにおすすめしていきたいです。#夏梅の紹介って言ったら安くなるらしいよ  まぁそんなこんなでシフト作成が簡単になれば管理者引き継ぎも圧倒的に楽になりそうです。 世は情報合戦です。 とりあえずやってみる精神はいい事多い気がします笑笑 もっと成長しないといけないし、もっと攻めて行こうと改めて感じました。 IPOはまだまだ遠い目標ですが、必ずしたいと思います。目指せ企業成長率300% #訪問介護 #株式会社ケアエンリッチメント #ヘルパーステーションひまわりの約束 #lime武庫之荘  写真は結構前のやつ。 写真の時太り過ぎてる笑笑 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】

  • 今月こそ手腕が試される時なのでワクワクしています。

    こんばんは 今月こそ手腕が試される時なのでワクワクしています。 今週も色んなことがありました。 日曜日は美容デイで、朝から筋トレ1時間半筋トレしました。夜勤明けというのもありふらふらで家に帰りました。 最近は筋肥大ではなくバランスを大事にして行く事を考えて筋トレしています。 あんまり偏った筋肉は嫌ですし、デカすぎるのも好きではないので関西弁で言うところの「シュッとした」を目指していきます。#これ伝わんのか? ご飯を食べて一回仮眠して、次は美容室。 友達のところでかれこれ10年ぐらいお世話になっています。#なんか豚おる🐷 六段審査があったので先月短めに切ってもらったけど、それぐらいが丁度いいと思ったので同じくらいにしてもらいました👍  #ニュアンスで伝わるのが最高 そのあとスタバで一回休憩して、ニュースみたり本読んだり。 そして2回目の眉毛サロン。 こちらも好みとかないのでお任せ。 でもめっちゃいい感じ。 そしてそのまま脱毛しました。 全身なので時間かかるけど、美容脱毛全然痛くない。 焼肉食べてバー行って帰宅と最高の1日笑笑 火曜日は剣道の稽古の後、ずっと行ってみたかったお店に行きました。9月に夜散歩してたとき、店の前で親子が写真を撮っていたので「写真撮りましょか?」って言って記念写真撮りました。その日がオープンだったみたいで、今度来ますねーって言ってから行ってなかったのでやっと行けました。 #行く行く詐欺 和食に最近ハマっているのもあり、めっちゃ美味しかったです。話しの流れで剣道している事を言ったら、以前働いていたお店に末永さん(ご夫婦)がよくこられてらそうです。 高校の先輩ではあるもののあんまり絡みないので恐れ多いですが、我が母校のネームバリューはやはり凄い。 一応同じ福祉業界でもあるので一度お話しはしたいと思っていましたが、もっと成長してからお会いしたいと思います。 水曜日は、不動産事業の説明会に行きました。 新規事業としてはかなりありだと思いますがまだまだ本業の地盤が固まりきっていないので悩みどころです。 正直うまく行く未来しか見えてないのでここは要検討という形です。 今後介護の方も不動産絡んでくるので自社に不動産事業があってもいいとは思います。 #私も家欲しい笑  新規の方で、要支援か介護出るかどうかぐらいで車椅子で階段降りるのを手伝って欲しいと先週依頼がありました。 行ってみると2,3日前から急に歩けなくなったとの事。 病院にいって欲しいと家族様の希望もありましたし、介護保険ではなく自費対応でしたので抱えて車椅子に乗って頂きました。ですが、背中や全身が痛いとの事で座位を保つのが難しいと判断し、病院は諦め、ベッドに移乗しました。 かなり全身が痛いとの事で救急も検討した方がいいですとお話しさせて頂きました。 こうなるまで介護保険使った事ない人が多いのは本当に社会問題。あんまり告知すると社会保障費が足りないのはそうなんですが、自力でなんとかしようするご家族さんが潰れてしまっては元の子もないです。働く世代が負担を受けすぎないようにして行く事が私たちのミッションの一つです。 これからも少しでもお役に立てるようみんなで頑張って行きます。 #訪問介護の現状 #ヘルパーステーションひまわりの約束 #株式会社ケアエンリッチメント 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】

  • 当社の企業理念について。

    こんばんは。 最近はリバウンドしないために必死です。 #もう80キロはごめんだ 今週も激動の一週間でした。 まぁよく頑張ったと言うところですがまだまだ頑張ります。そして更に仕事増やしてやろうと企んでいます笑笑 先週、今週と面接の応募がありました。 一人は私のインスタを見て電話してくれたそうです。もう一人は求人サイトからの応募。 インスタを見てくださった方はとても感じの良い方で、経験も資格も何も文句のつけるところがないので是非!と思いましたが辞退されるとの事です。残念。 もう一人の求人サイトから応募の方は面接の時間になっても来られませんでした。その後連絡なし。どちらも残念ですが、面接の応募があるだけマシだと思っています。 肌感ですが、どこも採用に困っているのは間違いないので前向きに捉えるしかないかなと思います。 やっぱり付け焼き刃で、人数を集めるよりも思いに賛同してくれる方に来て欲しいので株式会社ケアエンリッチメントの企業理念について書きます。 企業理念は 「強く、優しく、美しく。」 です。 ー強くー 「力や技が優れていること。健康である。心身が丈夫である」 「強く」は、企業としての安定性と成長力を象徴します。これは、従業員が自信を持って働ける環境を整えることを意味し、企業全体の持続可能な発展を支える基盤となります。 ー優しくー 「姿・様子などが優美である。上品で美しい。他人に対して思いやりがあり、情がこまやかである。素直でおしとやかである。」 「優しく」は、企業が持つ柔軟性と人間性を強調します。これは、従業員同士の協力や顧客に対する思いやりを大切にする文化を育むことを意味します。 ー美しくー 「色・形・音などの調和が取れていて快く感じれるさま。人の心や態度の好ましく理想的であるさま。」 「美しく」は、企業が持つ品位や美学を意味します。これは、企業活動全般にわたって美しさと調和を追求することを表しています。 せっかく働くなら楽しく、やりがいを持って働いて欲しい。心も身体も健康でいて欲しい。 技術や知識でも強く、誰よりも思いやりを持って、見た目も心も美しく。 私は一緒に働いてくれる仲間を大切にします。 皆さんはお客様を大切にしていきます。 社会福祉になる仕事なので三方良しが成り立ちます。 卵が先か鶏が先かという話みたいですが、 身体に怪我や病気があると心まで沈んでいきますし、正常な精神状態でないときは正しい判断ができません。 なので当社ではエステサロンも運営しています。見た目が美しくなれば心も美しくなります。もっと良くしようと思えば、規則正しい睡眠。バランスの取れた食事。適度な運動。美容の行き着く先はここです。高い化粧品やエステも効果はありますが基本は日々の生活です。 そのきっかけとしてエステはとても良いと感じています。 ちなみに当社に入社すれば全て半額です👍 エステサロンには色々な思いがありますが、健康があっての美容ですので長く働けるようになって欲しいですし、介護職の世間のイメージが悪すぎるので、美しい、かっこいい人が増えれば成りたいと思う人も増えるのではないかと思っています。 エステはエステ単体でしっかり営業しています。(Lime武庫之荘) 正直、企業理念は3年ぐらいずーっと考えていました。会社を登記する前から考えていました。この企業理念に込められた思いはここでは語りきれないぐらいあります。 未来の一緒に働いてくれる仲間が共感してくれたら幸いです。 #株式会社ケアエンリッチメント #訪問介護 #企業理念 写真は関係ないです。笑 今日のランチの写真です🤲 【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • LinkedIn
  • Twitter
bottom of page