訪問介護の常識を覆す革命的なサービスが!
- himawarinoyakusoku
- 2024年12月13日
- 読了時間: 3分

こんばんは。
積読が溜まりすぎてて、逆に読む気失せています。#新しいのから読んでいくスタイル
今週も充実した一週間でした。
そろそろ本格的に筋トレをしようと色々勉強を始めました。
まずは栄養について。
日本人はたんぱく質が足りていない人が殆どで筋肉をつけて行くにはさらにたんぱく質が必要になります。ですが、腸内環境が良くないと正しく吸収されなくせっかく摂取したたんぱく質も流れ出てしまったり、吸収しなくていいものまで吸収してしまったりするそうです。
アレルギーの原因は腸内環境らしいです。
筋トレメニューなどは、重さよりもスピードと持久力を意識してやります。
ムキムキだけど、使えない筋肉だとあんまり意味ないので目指すは総合格闘技選手のイメージです。またMMA習いたい。
水曜日に決算書が届いて、これから銀行さんとどれぐらい融資してもらえるか話し会いをしていくところです。
正直構想にあった事業展開はかなりの金額が必要そうでしたが、お金をかけずにできる方法を教えて貰ったので特に追加で融資してもらう必要がなくなりました。
ですが、せっかく借りれるなら新規事業展開行きたいところです。今候補にあるのは、福祉で訪問介護とシナジーがありそうな事業か、不動産事業、美容事業です。まだ探せば全然ありそうですが、今期中にはスタートできるようにしたいです。合言葉は「現状維持は後退」
そして革命的なサービスを利用し始めました。
AIが自動でシフトを作成してくれるサービスです。
訪問介護の最大の悩み
「シフトの調整が大変。」
これは本当に大変で、日々変更があるし1カ月単位で作成しますが、綺麗にそのまま行った事は一度もないです。
入院、退院、入所、亡くなられたり、新規の利用者様が増えたり、ヘルパーさんが体調不良などでおやすみされたり。
どこか抜けたり増えたりすると必ず「こっちの方がいい」とか時間ずらしてこうしたほうがいいなど出てきます。
シフト作成にすごく時間をかけたのにまた調整で変わるというのがなくなります。日々の調整は必要ですが、今まで1日ずつ作成していたのがボタンひとつであっという間にできてしまいます。移動距離も加味してシフトを組んでくれるそうです。今日からお試しで利用しているのでまた使い慣れたら、皆さんにおすすめしていきたいです。#夏梅の紹介って言ったら安くなるらしいよ
まぁそんなこんなでシフト作成が簡単になれば管理者引き継ぎも圧倒的に楽になりそうです。
世は情報合戦です。
とりあえずやってみる精神はいい事多い気がします笑笑
もっと成長しないといけないし、もっと攻めて行こうと改めて感じました。
IPOはまだまだ遠い目標ですが、必ずしたいと思います。目指せ企業成長率300%
写真は結構前のやつ。
写真の時太り過ぎてる笑笑
【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】
Comments