管理者夏梅の日常〜
- himawarinoyakusoku
- 11 分前
- 読了時間: 3分

こんばんは。
疲れてるのかケアレスミス連発している夏梅です。#致命的なミスした
疲れているというのは言い訳で、再発防止を徹底的にしていかないといけない。
今回の件は、自分だけの話ではなく色んな人に迷惑をかけてしまったので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
とりあえず思いついた改善策で対処していますが、もっと改善できそうなので試行錯誤していきます。
後は気づいてなかっただけで、ストレスや負荷が異常にかかってきているんだと感じました。
半年前の今期が始まる時に現場離脱を目標にしていましたが、現状増えています。
自分が未熟なだけなのでもっと自己研鑽が必要で、もっと刺激が必要だと思いました。
いつまでも足踏みしてられないし、目指すところは遥かに遠いところなので、新たな発見やインスパイアをどんどん受けて成長していきます。
3月は紹介で2人の方にお会いしてお話しさせていただきました。
既に経営者として事業されている方とこれから訪問看護を立ち上げる方でした。
かなり刺激をうけましたし、新たな発見もたくさんありました。
自分の状況、これからの展望、市場の流れ、などなど。
まだまだ創業期で自分の労働集約に依存してしまっているところ。次の事業展開にするのか地盤を固めるのか。YouTubeなど動画投稿。
やらないといけないとわかっていても出来なかったりしているのでスケジュールを先に決めるところからしていこうとなりました。
始めるには早いに越したことがない。って自分で言っていて自分にも言えるなぁと思いました。笑
日々色んな刺激を受けて価値観や考え方がどんどん変わっていくのも面白く、
自分で起業する前は、意味わからんぐらいお金を稼ぎたかったですが(特に意味なく)
2年ぐらいたったとき本当にそんなにお金がいるかと自問自答した時に、そんなにお金いらないなと思いました。ロールスロイスもロレックスもいらないし、毎日高級料理食べたい訳でもないし、タワマンも別に住みたいと思わないのでそんなにお金っていらないか。と最近まで思っていました。ですがやっぱりお金があることでできる選択が圧倒的に増えるし、あればあるほど使い方は無限で稼ぐだけ稼いで他人の為に使えばいいと思う様になってきました。
もっと泥臭く、もっと執着して行こうと思います。
【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】
Comments