明けましておめでとう御座います。
- himawarinoyakusoku
- 1月4日
- 読了時間: 3分

年末年始割とゆっくりできた夏梅です。
とはいえ請求業務やなんだかんだで働いていました。
ついに2024年も終わり、新年が始まりました。2025年は飛躍できるように頑張って行きます。まずはしっかり地盤を固めて行きたいので採用に力を入れて行きます。
未経験者の採用も可能な限りやって行きたいと思います。
訪問介護は現場に1人で出るので不安もあると思いますが、少しでもその不安を払拭できるようにみんなでフォローしていきます。
未経験者で採用して(初任者研修取る前の方)活躍してくださっている方も複数おられます。
もちろん経験者も大歓迎です。
これからマニュアルやヘルパーのサービスガイドラインなども作成予定です。
基本的には当たり前のことを当たり前にやっていくだけなのでまた基礎基本を見直していやっていきます。
みんな協力して全体のレベルを上げていきます。
今週は忘年会やら大晦日、正月と色々ありました。
管理者夏梅の少年剣道時代のOB会、忘年会がありました。同級生とは毎年一回ぐらいは会っていましたが、先生や先輩方と飲む機会はコロナ以前以来で小学生中学生の頃憧れていた先輩方とも話しできましたしとても面白い会でした。
誰にも煽られてないのにめちゃくちゃ酔いました。#もうお酒はいらない笑
またこうやって会うたびにもっと成長していかないとと思わされます。
年末年始は現場の仕事はかなり落ち着いていましたが、請求業務は変わらずあるのでパソコンとにらめっこしていました。
大晦日も朝、現場にでて事務所で仕事していると母親から祖母の呼吸状態が悪くなったと連絡があり、病院に向いました。
私が着く30分ほど前に亡くなったと連絡がありました。先週様子を見にきて良かったと心から思いました。
ほとんど苦しむことなく息を引き取ったとの事で、おじいちゃんおばあちゃんっ子だった私はとても悲しかったです。
ですが、身内に見守られて病院で安らかに息を引き取る事がどれだけ幸せな事か凄く痛感しました。
今の介護職でも、警察官時代でもほんとに悲しい現場にたくさん出会いました。
祖母は綺麗な顔で目を瞑っていました。
天国の祖父の元へと行ったのだと安心しましたし、私が警察官を辞めた時心配してくれていた祖母を安心させるまではできなかったので、これからも天国から見てくれている祖父祖母、父が安心できるように頑張ります。
新年最初の訪問の後、晩ご飯を買いにイオンにいくとストーンマーケットにワンワンアメジスト(丸いアメジスト)があったので衝動買いしました。アメジストは2月の誕生石でもありますし、2025年のラッキーカラーは紫ですので丁度いいと思いました。
アメジストは魂の成長、洞察力の促進、ストレスや不安を和らげる効果があるそうです。
介護職にはピッタリかもしれません。笑
パワーストーンに頼ってるわけではなく、初詣なども基本的には行きませんし、神頼みはしないです。(行ってる人を否定してるわけではないです)
神に頼る前にまだできる事があるはずと自分に言い聞かせています。
そうです。まだまだできる事があります。
今年も頑張ります。
【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】
コメント