top of page
検索

介護福祉士合格しました〜管理者夏梅の日常

  • himawarinoyakusoku
  • 5 日前
  • 読了時間: 3分





こんばんは。


花粉の影響でなにもできない日が続いていた夏梅です。


花粉症や忙しいというのはただの言い訳で、1カ月ぐらい更新をサボっていました。


前回から期間が1か月以上あいているので書ききれなぐらいたくさんの事がありました。

剣道六段に続いて、介護福祉士も無事合格しました。今年の個人的な目標は達成しました。

介護福祉士は合格しましたが、まだまだ未熟だなと思う事がたくさんあるので日々勉強していきます。

今月は同行援護応用課程の研修を受けてきました。

基礎研修を受けてから、同行援護に出る事はたくさんありましたが改めて空間把握、情報提供の大切さがわかりました。これから同行援護出る時に少しの時間でも空間に放置するのをしないようにとか、買い物でどの様に説明するかを考えてやっていきます。同行援護の研修の際色んな方がおられました。皆さん良い方ばかりでとてもやりやすかったです。今回は同行援護なんで訪問されてる方が多かったですが、そうじゃない方もおられましたし結構遠くから来られてる方もいたので面白かったです。

またどこかでお会いできたら嬉しいです笑



中学時代の先輩に久しぶりにお会いしました。

最近結婚されお子さんもおられ(寝てたけど笑)

お元気そうで良かったです。仕事は色んなことされてるみたいで、次は何しようかな状態でした。笑 

ちゃんと話すのは15年ぶりぐらいで、でも久しぶり感もなくただのいい先輩で、中学時代はずっとこの先輩の後ろについて行ってたのを思い出しました。

いずれ一緒に事業できたら面白いしエモいのでそんな日がくるように頑張るしかないなと思います。


2月の末に経営者交流会に呼んで頂きましたので参加してきました。若手ばっかりで凄い人もおられて、かなり刺激を受けました。自分より年下の経営者に会うこと事態がないことなのでどんな会社かどんな事業やってるか聞くだけでもめっちゃ面白かったです。訪問介護なのであまり事業に影響はないのですが、面白ければそれでよしという感じです。笑

でも色んな方に出会える事は素晴らしいのでまた参加したいと思います。


まぁ何はともあれ試験落ちなくて良かったです。笑

簿記の勉強をそろそろはじめようかな。





【武庫之荘/西宮/甲子園口/立花/尼崎/西宮北口/塚口/訪問介護おすすめ/介護/訪問/居宅介護/重度訪問介護/同行援護/ヘルパー/ホームヘルパー/在宅支援/障がい者支援/高齢者支援/訪問介護/未経験/パート/週一回1時間から/正社員/管理者候補/高収入/高齢者施設/リハビリ/自立支援/障がい者/高齢者/医療的ケア/障がい児/尼崎訪問介護/身体介護/生活支援/要介護/要支援】

 
 
 

Comments


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • LinkedIn
  • Twitter
bottom of page